||||| 千代田地域会
   JIA Chiyoda

The Japan Institute of Architects (JIA)
Kanto-Koshinetsu Chapter


 
    
  JIA本部  JIA関東甲信越支部
 
     
◆活動の記録(カテゴリー別) 
■ 公開メンバーズトーク  2018.11.09更新  
      
 ◆
HOME ―トップページ―
 NEWS / 千代田地域会とは / 会員紹介


 ◆活動の記録(カテゴリー別)
 ◆活動の記録(年別)  ◆活動の記録(PDF)

 ◆入会案内・会則・リンク



  




     
  
JIA千代田地域会メンバーによる公開メンバーズトークを平成26(2014)年度より開始しました。
JIA千代田地域会会員それぞれが日ごろ行っている活動やこれまでの業務内容などのテーマに沿って、
毎月の定例会の前に、公開トークを行っています。
 
 
 
■「公開メンバーズトーク」開催の一覧 
会場:ギャラリーアシハラ/住所:千代田区富士見1-7-12 A-ARCH.BLDG 1階 (入場無料) 
   
第32回公開メンバーズトーク:岩瀬行泰「これまでの作品紹介並びに小さな設計事務所のこれからの展望について」を開催しました  
  >> 2018年10月9日(火)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
岩瀬行泰「これまでの作品紹介並びに小さな設計事務所のこれからの展望について」
今年度JIAに入会され、千代田地域会の活動にも参加して頂く、岩瀬様にお話頂きました。
岩瀬様の作品の一端をご紹介いただき、併せてアトリエ系事務所の今後の展望を語って頂きました。
当会も高齢化が進み、若い建築家の活動参加を待ち望んでおりましたが、岩瀬様は次のJIAを担って頂く
人材として大いに期待されております。
●講師プロフィール:建築家/有限会社 岩瀬アトリエ建築設計事務所 代表 
   
第31回公開ゲストトーク:今井浩樹「長寿命化計画に欠かせない躯体修繕工法について」を開催しました  
  >> 2018年9月18日(火)19:30〜 ご案内チラシ(PDF)
今井浩樹「長寿命化計画に欠かせない躯体修繕工法について」
JIA千代田地域会の活動に対してご協賛頂いている鞄c島ルーフィングの今井様にご講演して頂きました。
田島ルーフィング様は、防水技術に関するトップメーカーとして我々JIA会員にも多大な技術的サポートをして
頂いております。最近の動向である、建物の長寿命化の観点から、防水とは切っても切れない躯体そのものの
修繕工法について、技術的なご説明をして頂きました。
●講師プロフィール:田島ルーフィング株式会社 市場開発部 
   
第30回公開メンバーズトーク:市川達夫「『名所江戸百景』に描かれた千代田」を開催しました  
  >> 2018年7月10日(火)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
市川達夫「『名所江戸百景』に描かれた千代田」
JIA千代田地域会の景観調査分析WGが行った景観の観察調査、
歌川広重『名所江戸百景』に描かれた千代田区内の14箇所の景観分析の中間報告です。
遠景・中景・近景に近像を加えて風景の実感や生活感を表現した広重の景観意識、
それと対比すると、現在の景観では「遠景の喪失」「生活感の希薄化」がある、など。
●講師プロフィール:建築家/株式会社 伊藤建築設計事務所
   
第29回公開メンバーズトーク:篠田義男「STATIONS」を開催しました  
  >> 2018年6月12日(火)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
篠田義男「STATIONS」
小田急新宿駅の仕事が建築設計人生スタートだったという篠田さん。
その縁で今も鉄道駅を設計されているそうです。
豊富な写真・図版をお見せいただきながら、ご自作や海外などで実見して参考になった駅の特徴、
設計経験を通して考えてきた都市における鉄道駅というものの特質、などについて話されました。
●講師プロフィール:建築家/篠田義男建築研究所 主宰
   
第28回公開ゲストスピーチ:武田至「タイ前国王火葬式にみる葬送空間のあり方について」を開催しました
  >> 2018年2月13日(火)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
武田至「タイ前国王火葬式にみる葬送空間のあり方について」
第25回で「世界の火葬と日本の火葬場の最新トレンド」というテーマでお話頂きましたが
昨年10月にタイの前国王の火葬式を調査され、精巧で精緻な仮設火葬場が1年以上かけて建設された経緯や
多くのタイ国民の喪に服する光景などを、メンバーのリクエストに応える形で再度お話し伺いました。
葬送空間は、宗教への信仰と、故人への敬愛があってこそ成立するとのこと。
●講師プロフィール:建築家/一般社団法人 火葬研代表理事 
   
第27回公開ゲストスピーチ:今井均「建築家・吉村順三の今日的評価とは」を開催しました  
  >> 2017年10月16日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
今井均「建築家・吉村順三の今日的評価とは」
JIAの様々な活動に関わっておられ、最近まで港地域会の代表も務められました。
今回は、戦後の建築設計界を牽引してきた建築家・吉村順三の今日的評価に付いて語って頂きます。
昨今の建築家の精神とその評価が益々観えずらくなってきており、その辺りの今井様の建築家論を
時間の許す限りお話しいただきました。
●講師プロフィール:建築家/(株)創建築アトリエ 代表取締役 
   
第26回公開メンバーズトーク:松下督「BCPと防災技術について」を開催しました  
  >> 2017年10月16日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
松下督「BCPと防災技術について」
アーキテクトとして、組織事務所で数多くの建物を設計をなされ、最近はBCP関連技術開発の責任者として
活躍されておられます。2016年度よりJIA関東甲信越支部の副支部長として、今年度より支部災害対策委員長としても
公益活動にも参加されています。今回は、BCPのお話を中心にこれまで携われた様々な活動についても動画や
アニメーション等で時間の許す限りお話しいただきました。
●講師プロフィール:建築家/日建設計   
  
第25回公開メンバーズスピーチ:武田至「世界の火葬と日本の火葬場の最新トレンド」を開催しました  
  >> 2017年7月11日(火)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
武田至「世界の火葬と日本の火葬場の最新トレンド」
先端科学技術部門の博士号を持たれて日本建築学会での火葬場施設小委員会の主査として活躍されており、
日本のみならず海外の様々な火葬文化にも造詣が深い方です。
今回は、太田代表のご紹介で入会された武田様に日本と海外の火葬文化の最新トレンドについてお話頂きました。

●講師プロフィール:建築家/一般社団法人 火葬研代表理事  
  
第24回公開メンバーズトーク(ゲストスピーチ):前田誠一「エネルギー消費からヒートバッテリーへ」を開催しました  
  >> 2016年10月11日(火)18:30〜 ご案内チラシ(PDF)
前田誠一「エネルギー消費からヒートバッテリーへ
熱環境プロデューサーとして先端研究などの関わり活躍されており、生活信条としてもエコロジーに努め、
自宅に太陽利用のソーラーシステム・電気自動車・自転車・カヌーの暮らし。
在住される我孫子市の「自然エネルギーを考える我孫子の会」の監査役に就任されておられます。
今回は、篠田前代表、太田代表のご紹介で自然エネルギーの活用についてお話頂きました。

●講師プロフィール:熱環境プロデューサー/イゼナ代表 
   
第23回公開メンバーズトーク:伊藤誠之「認知能力サポートで設計プロセスを進化させるBIM」を開催しました  
  >> 2016年9月6日(火)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
伊藤誠之認知能力サポートで設計プロセスを進化させるBIM
設立当初の地域会事務局長として、景観街歩きや様々なイベント企画に積極的に関わってこられ
今日の地域会活動の基礎を築かれました。今回はご専門のBIMのお話を伺うことと致しました。
JIAでもCADからBIMの時代にどう対処するか検討中です。

●講師プロフィール:建築家/三菱地所設計
 
   
第22回公開メンバーズトーク(ゲストスピーチ):小倉善明「三井住友ビルが壊された」を開催しました  
  >> 2016年7月12日(火)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
小倉善明「三井住友ビルが壊された」
第8代JIA会長としてUIA大会の日本誘致に尽力され、2011年の大会をオールジャパンで対応するという
現在の建築設計界の連携活動の基礎を築かれました。
今回は肩の凝らないテーマということで、千代田区内で惜しくも解体された三井住友ビルを中心に語って頂きました。
●講師プロフィール:建築家/Studio-O主宰
   
第21回公開メンバーズトーク:東條隆郎「海外プロジェクト(アジア)の取り組み」を開催しました  
  >> 2016年5月10日(火)18:30〜 ご案内チラシ(PDF)
東條隆郎「海外プロジェクト(アジア)の取り組み」
長年丸の内地区のまちづくりに尽力されてこられましたが、近年は海外のプロジェクトも数多く担当されておられます。
今回は、アジア地域におけるプロジェクトのご紹介と設計業務としての取り組みについて語って頂きました。
●講師プロフィール:建築家/三菱地所設計
 
   
第20回公開メンバーズトーク:今村雅樹『「地域と建築(建築の公共性)」最近の仕事から』を開催しました  
  >> 2015年10月13日(火)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
今村雅樹『「地域と建築(建築の公共性)」最近の仕事から」』
プロフェッサー・アーキテクトとして、大学教育と公共施設を中心とした設計でご活躍中です。
今回は、日大駿河台キャンパス計画とニコライ堂再生、長崎市公会堂の保存再生、熊本県医師会館の
設計とKI&JSへのオマージュ、等について語って頂きました。
●講師プロフィール:建築家/日本大学大学院・理工学部教授/今村雅樹アーキテクツ代表
   
第19回公開メンバーズトーク:中山信二「千代田の稲荷神社の話他」を開催しました  
  >> 2015年9月08日(火)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
中山信二「千代田の稲荷神社の話他」
今回は、自己紹介の最近作だけでなく、支部で災害対策を担当することになり、
少し興味をお持ちになったという千代田の稲荷神社の景観要素についてお話し頂きました。
専門外のこととて、区教育委員会発行の種本を頼りに40箇所を訪ね歩いたご感想を語って頂きました。
●講師プロフィール:建築家/中山建築デザイン研究所 代表取締役 
   
第18回公開メンバーズトーク:橘川雄一「前川國男の話」を開催しました  
  >> 2015年7月14日(火)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
橘川雄一「前川國男の話」
草創期のJIAを設立し、長年会長も務められた前川國男設計事務所のご出身です。
余り肩苦しくない範囲で建築家前川國男についてのお話しをご披露して頂きました。
●講師プロフィール:建築家/アル・パートナーズ建築設計 代表取締役
   
第18回公開メンバーズトーク:東條隆郎「海外プロジェクト(アジア)の取り組み」は延期となりました  
  【延期】>> 2015年5月12日(火)19:00〜
東條隆郎「海外プロジェクト(アジア)の取り組み」
●講師プロフィール:建築家/三菱地所設計
   
第17回公開メンバーズトーク:小池和子「高齢期の多様な住まい方 −あなたはどの住まい方を選びますか−」  
>> 2014年12月08日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
小池和子「高齢期の多様な住まい方 −あなたはどの住まい方を選びますか−」
長年バリアフリー環境の研究に従事され、国際女性建築家会議日本支部の事務局長もなさっておられます。
ライフスタイルに対応できる住宅、特にサービス付き高齢者向け住宅について語って頂きました。
●講師プロフィール:建築家/生活構造研究所/UIFA JAPON事務局/NPO東京住宅バリアフリー推進センター
第16回公開メンバーズトーク:赤堀忍「建築の公益性 −財産権と公益権−」  
>> 2014年10月14日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
赤堀忍「建築の公益性 −財産権と公益権−」
2011年まで千代田地域会の代表として地域会活動の発展に多大な貢献をされました。
しばらく大学や設計業務等で地域会活動から遠ざかっておられましたが、久し振りのご登場でした。
テーマは財産権と公益権をベースに建築の公益性についてお話し頂きました。
●講師プロフィール:建築家/イトレス&ACD共同代表/芝浦工業大学教授
   
第15回公開メンバーズトーク:橘川雄一「前川國男の話」は延期となりました  
   【延期】>> 2014年9月08日(月)19:00〜 
橘川雄一「前川國男の話」
●講師プロフィール:建築家/アル・パートナーズ建築設計 代表取締役
 
   
第14回公開メンバーズトーク:大隈哲「空き倉庫の再生活用を通して街並み・風景を残す」  
>> 2014年7月14日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
大隈哲「空き倉庫の再生活用を通して街並み・風景を残す」
組織事務所での広範囲なご経験を活かし、倉庫・物流のための全国の空き倉庫情報を公開する
ポータルサイトを運営し、空き倉庫を幅広い用途に再生活用する事業展開を行っておられます。
既存倉庫の再生を通して、街並みや風景を残していく可能性について語って頂きました。
●講師プロフィール:建築家/イーソーコ総合研究所 / リソーコ 特任研究員 (都市・建築・コミュニケーション担当)
 
   
第13回公開メンバーズトーク:遊佐謙太郎「大丸有地区におけるエリアマネジメント活動について」  
  >> 2014年6月09日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
遊佐謙太郎「大丸有地区におけるエリアマネジメント活動について」
長年に亘って大手町・丸の内・有楽町(大丸有地区)のまちづくりに取り組んでこられ、
昨年好評だった丸の内の職人の技を探訪する街歩きも企画して頂きました。
今後の展望も含めて大丸有地区の様々な試みについて語って頂きました。  
●講師プロフィール:都市プランナー/三菱地所
  
   
第12回公開メンバーズトーク:戸田光栄「空間における光の効果や影響、光を楽しむ」  
>> 2014年5月19日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
戸田光栄「空間における光の効果や影響、光を楽しむ」
千代田区の都市計画や景観まちづくりの審議会委員の経験があり、地域会ではHPの担当として編集活動をしています。
昨年から活動を始められた照明・環境デザイナーとしての様々な試みについて語って頂きました。
●講師プロフィール:デザイナー/千代田区在住
   
   
第11回公開メンバーズトーク:木村佐近「価値を次世代に引き継ぐ取組み」  
  >> 2014年4月21日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
木村佐近「価値を次世代に引き継ぐ取組み」
様々な分野の建築設計を手掛けておられますが、今回は建築とその営みが創り出す価値を次の世代に
引き継ぐ取組みについて、東京国立博物館とサントリーホールを事例にとりあげて語って頂きました。
●講師プロフィール:建築家/安井建築設計事務所 東京事務所    
   
第10回公開メンバーズトーク:尾谷恒治「公益社団法人のガバナンス」  
  >> 2014年3月10日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
尾谷恒治「公益社団法人のガバナンス」 
法曹界のご専門ですが、建築の保存活動にもご興味をもたれ、今年度から協力会員としての活動も始められました。
今回は、JIAが公益法人として活動して行く上で基本的な留意点をご専門のお立場で語って頂きました。
●講師プロフィール:弁護士/早稲田リーガルコモンズ法律事務所パートナー
     
   
第9回公開メンバーズトーク:大橋智子「記憶をつなぐ幼稚園 −まんとみ幼稚園の再生と改修」  
  >> 2014年2月17日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
大橋智子「記憶をつなぐ幼稚園 −まんとみ幼稚園の再生と改修」 
優れた近代建築の保存再生の活動を続けて来られておられますが、「地震に自信を。」セミナーでも紹介された
林雅子設計の「まんとみ幼稚園」の5年間にわたる再生から改修に至る経緯とその手法について語って頂きました。  
●講師プロフィール:建築家/大橋智子建築事務所 主宰
      
   
第8回公開メンバーズトーク:今川憲英「憲+TISネットワークのセレンディピティなデザイン」  
  >> 2014年1月20日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
今川憲英「憲+TISネットワークのセレンディピティなデザイン」 
日本を代表する耐震設計者として幅広い活動を続けておられると同時に、
千代田地域会の公開セミナー「地震に自信を。」の企画・運営を担当して頂いております。
今川さんの率いる構造設計集団TISの多様な活動の一端をご紹介して頂きました。  
●講師プロフィール:建築家/TIS & Partners 主宰/東京電機大学教授
       
   
第7回公開メンバーズトーク:篠田義男「坂倉準三 旧飯箸邸記録と保存」  
>> 2013年12月09日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
篠田義男「坂倉準三 旧飯箸邸記録と保存」
建築家として幅広い活動を続けておられると同時に、千代田地域会の代表としても大活躍です。
地域会メンバーである桐原さん、鰺坂さんが関わられた「人間のための建築 建築資料からみる坂倉準三」展
によせて坂倉準三の設計した旧飯箸邸の記録と保存についてお話し頂きました。 
●講師プロフィール:建築家/篠田義男建築研究所 主宰
        
   
第6回公開メンバーズトーク:太田安則「3.11被災地旭市(いいおか)の復興支援を通して」  
>> 2013年11月11日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
太田安則「3.11被災地旭市(いいおか)の復興支援を通して」
生活空間の設計からまちづくりに至るまで幅広いコンサルタントとして、地域コミュニティや文化・歴史の
発展的な継承こそ時代の主題と捉え、循環型社会を目指した活動をされておられます。
2011年の東日本大震災で首都圏での被災地である旭市(いいおか)の復興支援を通して時代のニーズを語って頂きました。   
●講師プロフィール:コミュニティアーキテクト/Y・Oまち・空間コンサルタント 主宰
         
   
第5回公開メンバーズトーク:桐原武志「国立近現代建築資料館について」  
>> 2013年10月21日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
桐原武志「国立近現代建築資料館について」
2013年から国立近現代建築資料館の調査官になられ、ますます活動の幅を広げておられます。
我が国の近現代建築の資料の劣化、散逸、海外への流失などを防ぐことを目的に今年1月に発足した
同館の概要と建築資料の現状について紹介して頂きました。     
●講師プロフィール:建築家/芦原建築設計研究所文化事業担当/国立近現代建築資料館 主任建築資料調査官
 
   
第4回公開メンバーズトーク:木谷靖孫「リニューアルの話」  
>> 2013年9月25日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
木谷靖孫「リニューアルの話」 
「ゆりかごから霊界まで」設計していますが、今回はリニューアルのお話。
チラシ写真の関東学院大学環境共生技術フロンティアセンターのリニューアルについて、
環境負荷を軽減する改修の実例として、技術面での工夫などをご説明頂きました。         
●講師プロフィール:建築家/北海道日建設計
   
第3回公開メンバーズトーク:伊藤 學「なぜ欠陥住宅が蔓延したのか?」  
>> 2013年7月08日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
伊藤 學「なぜ欠陥住宅が蔓延したのか?」 
昭和37年頃までは安普請ではありましたが欠陥住宅などは皆無でした。「欠陥住宅」という言葉さえ
ありませんでした。昭和34年にプレハブ住宅が世に出て以来、多くの他分野のメーカーがプレハブ住宅に参加し、
請負契約から売買契約に変わっていく過程で様々な問題が露呈して欠陥住宅が生み出されて来た経緯を詳しくご説明頂きました。         
●講師プロフィール:建築家/學建築研究所 所長
   
   
第2回公開メンバーズトーク:市川達夫「江戸の文化人・斎藤月岑」  
  >> 2013年6月10日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
市川達夫「江戸の文化人・斎藤月岑」
『江戸名所図会』などの著作で知られる江戸期の文化人・斎藤月岑の町名主としての活動、著作の魅力などを紹介しました。
●講師プロフィール:建築家/伊藤建築事務所東京事務所/市井人(まちびと)・齋藤月岑に学ぶ会 肝煎
 
   
第2回公開メンバーズトーク:遠野未来「土建築の可能性」  
  >> 2013年5月13日(月)19:00〜 ご案内チラシ(PDF)
遠野未来「土建築の可能性」
「土と子ども」をテーマに全国で設計・ワークショップを行い、各大学と共同で「土建築」の研究を行っています。
日本と海外での土地の自然素材を用いる建築の可能性について語って頂きました。 
●講師プロフィール:建築家/遠野未来建築事務所 代表/前橋工科大学非常勤講師
   
   
     
     
     
     
     
       
         
         
         
         
         
 | お問合せ |          
  JIA千代田地域会 JIA Chiyoda Section
 連絡先:jia.chiyoda@gmail.com

Copyright(C) JIA Chiyoda Section all rights reserved.. 

inserted by FC2 system